【企業担当者様向け】オウンドメディア運営5つのポイント
2023.02.21
オウンドメディアは情報を発信するだけのツールではなく、企業の収益増加や集客、事業への貢献度といった視点で重要な役割を担っています。
昨今弊社でも多くの制作依頼やご相談を頂いており、制作後の運用のお手伝いをすることも少なくありません。
オウンドメディアとは自社で運営するメディアの総称です。
主に企業の事業課題を解決するためのブログやWebサイトのことを指していますが、日々訪れるユーザー数が多かったとしても成果が出るとは言い切れないのが難しいところです。
その為、運営前にしっかり目的や体制を決めて着手することが必須となります。
また制作後も専門的な知識をもって目的達成の為に、日々施策を行っていく必要があるので注意が必要です。
このページでは、オウンドメディアで結果を出すためにできることや運用するにあたって重要な点を説明していきます。
オウンドメディアで効果を出すためのポイント
1.運用目的を決める
オウンドメディアの本質は「事業課題を解決のためのWebサイト」で、運営で1番重要なのは「目的の明確化」です。
企業の課題は事業内容によって異なるので、まずはどのような課題を解決するのかを定義し、社内やチームで共有しておきましょう。
できれば言語化して、経営陣や責任者などと共通認識しておくと、曖昧にならずおススメです。
運用期間は長期に渡る為、常に目的達成に向かっているか計測していくことも忘れずに行いましょう。
2.何を成果とするのか決めておく
運用目的が明確化されたら、達成に向けての度合いを具体的な数字にして定義します。
ECサイトなどでは、商品購入数などは売上で数字化するので分かりやすいのですが、自社Webサイトを運営する場合ブランド認知度などは売上にどう直結したのか分かりづらいですよね。
例えば月間での問い合わせ件数などに対して数で目標設定した上で、いつ・何件になったら達成と判断するのかを決めましょう。
その先に必ず事業目的の達成があるということを忘れずにモチベーションをキープしましょう。
3.戦略を設計すること
数字が定まったところで、完遂するための戦略設計を行います。
この戦略設計次第で結果が変わるといっても大げさではないでしょう。
成果達成に繋げるためにはむやみにコンテンツを作成することや「キーワードで1位になる」といった曖昧な戦略設計をするのではなく、どのような内容・文字数の記事が良いのか、どのキーワードで1位を獲得すべきかなどの具体的な戦略設計をしていきましょう。
そして「やるべきこと」を決めるために戦略を立てますが、同時に「やらないこと」「諦めること」を決めることが目標達成の近道となります。
また、実際に走り出してみて、検証した上で精査していくことも重要です。
4.継続して実行する為に体制・プランを整える
理想的な戦略設計ができたとしても、実行できなければ意味がありません。
プランを立てるときのポイントは、最初から完璧な計画を立ててそれができないからと言って落ち込まないことです。
忙しくなって、継続的な運用ができない場合は人材確保や社外パートナーなど弊社の様な外部リソースを活用することも検討してみてください。
基本的に最初に立てたプランは予測できない事態が起こったりするため、完全に思い通りに進むことはありません。
まずはスモールスタートでも問題ないのです。
予測できない事態が起こった場合などのことも考え、その都度改善をしていくことがオウンドメディアの運営には欠かせないポイントです。
5.効果検証をしていくこと
オウンドメディア運用では、効果検証を続けることがいち早く遂げるための重要なポイント。
いざ運用が始まったら定期的に解析して課題や伸ばしていく点を見つけましょう。
そしてたくさんの指標を見過ぎないように気を付けてください。
指標が多すぎると評価をする人達が混乱して、正しい検証ができなくなってしまいます。
見るべき指標がなるべくシンプルで明確になっているかを確認し、成果に繋がる行動をしましょう。
オウンドメディア運用において大切なこと
オウンドメディア運用で成果を出すための戦略の1つとして、ユーザーが必要とする情報に対して、企業が質の高い記事で応えていくことが必要です。
現在では、企業のオウンドメディア担当者も戦略設計と併せてコンテンツマーケティングについて理解しておくことも必要不可欠となっており、Googleなどの検索エンジンでも上位表示されるような記事を投稿していくことが求められます。
ここからはコンテンツSEOについて解説しようと思います。
コンテンツSEOとは?
コンテンツSEOとは、ユーザーの課題や悩みなどに対して正確に応えるような良質なコンテンツで検索上位を獲得するための施策です。
コンテンツSEOを運用する上で重要なポイントとして、以下3点が挙げられます。
- キーワード設計
- ニーズに合った質の良いコンテンツ制作
- コンテンツの改善・改修(リライト)
この中で1番重要なのが「キーワード設計」です。
キーワード設計がズレてしまうと、本来ターゲットにしている見込み顧客が集まらない為、コンテンツSEOの成功を左右すると言っても過言ではありません。
しっかりとキーワード設計ができたら読み手のニーズに合ったコンテンツの制作や改善・改修などを定期的に行い、質の高いコンテンツを作っていきます。
コンテンツSEOは上記の様に、正しい手順や方法で行うことが大切なので初心者の方だと少々難しいかもしれません。
社内でコンテンツSEOを利用する場合は、スポットでも良いのでSEOコンサルができる方やWebサイト制作会社に相談してみましょう。
【企業担当者様向け】オウンドメディア運営5つのポイント【まとめ】
ここまでオウンドメディア運営する時に知っておきたいポイントについて述べてきました。
実際に「オウンドメディアを作ろう」「コンテンツマーケティングをスタートして集客する」とお考えの企業担当者の方は多いと思いますが、作ったら終わりになってしまうことも少なくありません。
せっかく製作費や時間を使って制作したWebサイトを、有効活用しない手はありません。
「突然社内で運用をしっかりしろと言われたけど分からない・・・」「Webサイトを作れと言われたけど・・・」という場合は今回お話しした5つのポイントを押えるか改めて見直して、より良い運用ができるようにしていきましょう。
—————————————————————————————————————-
Webサイトに関するお悩みはVIETRY(べトライ)までお問い合わせください!
■こんなことにお悩みの法人様におすすめです
・ドメイン・サーバーの管理が面倒
・Webサイトが古くなって不具合に関して不安
・自社サービスの魅力をもっと伝えたい
・ネット経由での集客数を増やしたい
・Google Analytics(UA)からGA4への移行を検討している
・そろそろWebサイトをリニューアルしたい
Corporate Site https://vietry.com.vn/
Facebook https://www.facebook.com/
PV(Recruiting) http://bit.ly/2DpRHrv
—————————————————————————————————————-